黒豆で豆腐を作った時、豆乳をこす際に使っていたクッキングガーゼがきれいに染まった。 販売用で余った黒大豆があったので、ガーゼを染めてみました。
STEP1
豆を浸す
黒豆をたっぷりの水(6㍑ほど)に一晩浸します。

STEP2
布を洗う
布を水洗いし、洗剤を混ぜたぬるま湯に20分つけ、もう一度水洗いします。
STEP3
豆を煮る
黒豆を浸した水ごと火にかけ20分煮出した後、ザルで液をこします
STEP4
酢を加える
液に酢を加えます。(染め色に赤味を加えるため酢を使うため、入れなくても良い)
STEP5
布を液に浸ける
布を液に10分浸します。ムラにならないように時々混ぜましょう。

STEP6
みょうばんに浸す
絞ってから、液とは別にみょうばんを溶いたぬるま湯に10分浸します。ムラにならないように時々混ぜましょう。みょうばんは色落ちを抑える効果があります。
STEP7
布を洗う
布を洗う
STEP8
染める濃さを調節する
STEP5~7の行程を繰り返すと濃く染まります。(お好みで繰り返す)
STEP9
仕上げ
